MENU
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
年間事業計画
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
\ お問い合わせはこちら /
0778-23-4603
公民館開館 9:00〜22:00
〒915-0052 越前市矢放町21-11
北日野地区自治振興会
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
年間事業計画
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
0778-23-4603
公民館開館 9:00〜22:00
友達追加
menu
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
年間事業計画
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
ホーム
kitahino_adの執筆記事
kitahino_ad
– Author –
kitahino_ad
活動ブログ
岩内山 山頂ルート整備
11月19日(日)岩内山を愛する会と、岩内マルイ会(壮年会)、市職員も2名入り、岩内山山頂ルートの整備を行いました。3月16日の新幹線駅開業に向けて、整備を進めてい...
2023年11月19日
町内行事
岩内マルイ会
11月19日 (日)岩内マルイ会で、どんど焼きで使うススキ刈りと、来年三之宮神社に奉納するしめ縄作り、公民館の雪つりをしました。新年の準備は万端です。終了後岩内山...
2023年11月19日
きたひのセミナー
味噌を使った料理教室
11月18日(土)、北日野セミナーで、味噌を使った料理教室があり、クルミ味噌、豚肉のネギ味噌焼き、焼き薄揚げと大根のサラダ、かす汁、黒糖蒸しパンを作りました。 旬の...
2023年11月18日
私の子育て奮闘記
私の子育て奮闘記 103
男の子 2人(園児)と妊娠中の母です。出産は里帰りする予定ですが、私の両親が働いていることもあって、息子たちはしばらくパパと過ごすことになっています。 妊娠 8ヶ月...
2023年11月16日
活動ブログ
大掃除
11月12日(日)、公民館、ミニ体育館、小学校体育館の大掃除を行ないました。 日頃よりご利用いただく方々のご協力をいただき、中はもちろん外側も見違えるほど綺麗にし...
2023年11月12日
活動ブログ
第4回 理事会
令和5年11月10日(金)、15名の理事が出席し第4回理事会が開催されました。 これまでの経過報告並びに予算執行状況などの報告と今後の各部の事業について説明がありました...
2023年11月10日
活動ブログ
問屋センターイルミネーション
今年も問屋センター組合会館のイルミネーションが始まりました。午後5時から10時頃まで点灯されます。
2023年11月9日
活動ブログ
第2回 公民館運営協議会
第2回公民館運営協議会を開催しました。 令和5年11月8日(水)、10名の関係者が出席し第2回北日野公民館運営協議会が開催されました。 上半期の事業経過報告と下半期の事...
2023年11月8日
町内行事
帆山町創作館まつり
11月5日(日)、帆山町創作館まつりが開催されました。米寿と、小学校入学のお祝い贈呈や、大菊づくり表彰、地元市会議員の市政報告のほか、日野ベンチャーズによる歌と演...
2023年11月5日
活動ブログ
北日野地区総合文化祭
10月28日(土)、29日(日)、北日野地区総合文化祭を開催しました。今年は4年ぶりにステージ発表を再開し、作品展示と併せた総合文化祭となり、ご長寿祝い、三歳児虫歯のな...
2023年10月28日
活動ブログ
デマンド交通実証実験出発式
10月16日(月)、越前市のデマンド交通実証実験出発式に参加しました。 越前市の2つのエリアを対象にしたデマンド交通実証実験が16日から始まりました。越前たけふ駅前...
2023年10月16日
私の子育て奮闘記
私の子育て奮闘記 102
先日、5年生の娘が、宿泊学習に参加しました。 クラスメイトとのお泊りは初めての体験で、出発前日から体験の様子を聞くと、キャンドルサービスやカヤック等、普段でき...
2023年10月15日
1
...
18
19
20
21
22
...
30
閉じる