MENU
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
\ お問い合わせはこちら /
0778-23-4603
公民館開館 9:00〜22:00
〒915-0052 越前市矢放町21-11
北日野地区自治振興会
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
0778-23-4603
公民館開館 9:00〜22:00
友達追加
menu
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
ホーム
活動ブログ
町内行事
町内行事
– category –
活動ブログ
町内行事
町内行事
西尾町 左義長
1月19日(日)、午後2時から左義長が、西尾町、白山神社主催、壮年会のご協力によりとりおこなわれました。白山神社氏子、西尾町民の、多くのご参加を、いただきました。...
2025年1月19日
町内行事
小野谷町 新年祭
1月9日(木)、小野谷町の新年祭と厄払式が30人程の参列のもと行われました。本殿の小野谷匠の立派な彫刻と神社からの北日野地区が一望できる景観は町内の誇りです。
2025年1月9日
町内行事
平林町サロン 花の寄せ植え&ミニ門松作り
平林町のサロン活動として、12月19日に苗のはっとりさんのハウスで花の寄せ植えを、12月24日に平林町公民館でミニ門松作りを開催しました。
2024年12月19日
町内行事
平林町 田の神祭り
12月5日(木)、平林町では今年も田の神地蔵の前で田の神祭りを取り行いました。今年の宿番と10人衆の長老に合わせて町内の多くの住民も一緒に手を合わせました。その後は...
2024年12月5日
町内行事
向新保町 かぐや姫ミュージアム視察
12月5日(木)、向新保町の有志で、静岡県富士市の富士山かぐや姫ミュージアムに視察に行きました。かぐや姫ミュージアムで開催されている企画展「将軍綱吉の時代と富士」...
2024年12月5日
町内行事
新嘗祭(にいなめさい)
11月25日(月)、荒谷町の日野神社に荒谷、平林、庄田、岩内の総代が出席し、総社大神宮の宮司により新嘗祭が厳粛に執り行われましまた。新嘗祭(にいなめさい)は収穫に感謝...
2024年11月25日
町内行事
平林町 敬老会
9月16日(月)、敬老の日に平林町の敬老会を開催しました。コロナ禍以降久しぶりの開催となりました。 今年の対象者は75歳以上で19名が参加されました。松原区長挨拶のあ...
2024年9月16日
町内行事
平林町 愛宕神社祭り
7月27日(土)、平林町で愛宕神社祭りが開催されました。150人以上の平林町の皆さんが参加してくださり、とても盛り上がったお祭りとなりました。子どもお神輿も開催し、...
2024年7月27日
町内行事
夏休みのラジオ体操
休みが始まりました〜矢放町改善センターにて夏休みのラジオ体操‼️
2024年7月27日
町内行事
庄田町 元旦祭
1月1日に庄田町の元旦祭が執り行われました。町内の氏子のみなさんが、一年の家族の健康と繁栄のを願いました。祭事の後、久しぶりに懇親会が開かれ、楽しいひと時を過...
2024年1月1日
町内行事
平林町 「田之神さん」おまつり
12月5日(火)、午前11時から平林町に往古から継承されている「田之神さん」おまつりが今年の宿番により執り行われました。 立会人は平林町十人衆の最長老が務め、宿番に...
2023年12月5日
町内行事
庄田町神社雪囲い
11月23日、午後より日野神社遥拝所他2社の雪囲い取り付け作業を行ないました。 貴重な日差しの中、気持ちよく作業を執り行うことができました。作業車の力も借りてケガ...
2023年11月23日
1
2
閉じる