MENU
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
\ お問い合わせはこちら /
0778-23-4603
公民館開館 9:00〜22:00
〒915-0052 越前市矢放町21-11
北日野地区自治振興会
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
0778-23-4603
公民館開館 9:00〜22:00
友達追加
menu
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
ホーム
活動ブログ
活動ブログ
– BLOG –
活動ブログ
きたひのセミナー
放課後子ども教室
私の子育て奮闘記
町内行事
歴史名所
きたひのフォト
きたひのフォト
庄田町 八幡宮の桜
2025年4月3日
きたひのフォト
カタクリ、こぶし、ヤマザクラ
3/30(日)村国山へ登ろうイベント登山道のカタクリとこぶし、ヤマザクラ。
2025年4月2日
きたひのフォト
夜桜
2025年3月31日
放課後子ども教室
木工教室
3月25日(火)、北日野児童センターにて、八つ杉森林学習センターの木工教室を開催しました。木っ端をノコギリで切ったり、グルーガンで付けて色んな作品が完成しました。
2025年3月26日
活動ブログ
越前たけふ駅開業1周年記念イベント
3月16日(日)、越前たけふ駅1周年記念イベントで、ひのっこkidsによるウェルカムダンスと円座太鼓で1周年記念イベントを盛り上げました。
2025年3月17日
活動ブログ
全国優良公民館文部科学大臣賞受賞
2月28日(金)、第77回優良公民館表彰式が東京の文部科学省で行われました。全国13,000余りの公民館のうち受賞 65館。北日野公民館は市や県からの推薦を受け、その一つと...
2025年3月15日
私の子育て奮闘記
私の子育て奮闘記 119
月日が過ぎるのは早いもので、入園したと思えば今年は卒園。そして小学校に入学です。子供3人が認定こども園北日野でお世話になりました。 園長先生や先生方には大変感...
2025年3月15日
きたひのフォト
西尾町にコウノトリが飛来
3月12日早朝に2羽のコウノトリが西尾町に飛来しました!
2025年3月12日
放課後子ども教室
スマートボール作り教室
3月9日(日)、北日野公民館和室にてスマートボール作り教室を開催しました。クギを打ったり、ノコギリで木を切ったりしてスマートボールを完成させていきました。 <参...
2025年3月9日
活動ブログ
令和7年度 地域自治振興事業特別事業審査会
3月9日(日)、令和7年度地域自治振興事業特別事業審査会が開催され、北日野自治振興会は「岩内山登山道整備事業」について発表しました。
2025年3月9日
活動ブログ
ボクシング体験教室
3月5日(水)、北日野公民館講堂にて、ボクシング体験教室を開催しました。「楽しく·はげしく·元気よく」をみんなで体験しました。 基本の動作を学び、踏ん張らずバランス...
2025年3月5日
活動ブログ
全日本綱引選手大会
3月2日(日)、近江八幡市にて「全日本網引選手大会」が開催されました。選手として二番目伊藤利朗さん、七番目伊藤正之さん、トレーナー牧田祥宗さんが参加しました。 二...
2025年3月2日
1
2
3
...
23
閉じる