MENU
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
スケジュール
年間事業計画
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
\ お問い合わせはこちら /
0778-23-4603
公民館開館 9:00〜22:00
〒915-0052 越前市矢放町21-11
北日野地区自治振興会
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
スケジュール
年間事業計画
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
0778-23-4603
公民館開館 9:00〜22:00
友達追加
menu
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
スケジュール
年間事業計画
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
ホーム
活動ブログ
活動ブログ
– BLOG –
活動ブログ
きたひのセミナー
放課後子ども教室
私の子育て奮闘記
町内行事
歴史名所
きたひのフォト
町内行事
庄田町 日野山まつり
8月23日(土)、日野山まつりの神事と納涼祭が行われました。町内の人のにぎやかな声が境内に響き渡り、盛り上がった一夜になりました。
2025年8月24日
放課後子ども教室
ランプシェード作り体験
8月22日(金)、げんでん(日本原子力発電所)の出前講座で、和紙を使ったランプシェード作りを体験しました。和紙にあかりをともすと、やさしい光になり、とてもあたたかい...
2025年8月23日
活動ブログ
八つ杉森林学習センター
8月21日(木)、八つ杉森林学習センターに出かけ、自然の中でさまざまな体験をしました。飯盒炊爨(はんごうすいさん)やまき割り、火おこしに挑戦し、自分たちで火を起こ...
2025年8月21日
きたひのフォト
日野山と蕎麦の若葉
大屋町の日野山と蕎麦の若葉。
2025年8月19日
私の子育て奮闘記
私の子育て奮闘記 124
息子から学んだこと 私の息子は最近ぐぅーんと身長が伸びてきて、ばぁばの身長をぬき、ママの身長にも迫ってきています。私もいつぬかれるのかひやひやしながらも...
2025年8月11日
きたひのフォト
ハナエチゼン
稲刈りを間近に待つハナエチゼン。
2025年8月7日
きたひのフォト
ヒマワリ
ジャンボヒマワリに、タイワンタケクマバチが蜜を吸いに来ていました。
2025年8月7日
活動ブログ
帆山町 村国山登山道整備・草刈り
2025年8月3日
活動ブログ
日野山登山道 整備作業
8月3日(日)、荒谷町にて日野山登山道の整備作業を行いました。
2025年8月3日
活動ブログ
北日野シニアが運動機能(体力)測定会!
7月10日(木)、北日野いきいきシニアクラブは北日野体育館で越前市の総務部より指導員の渡辺氏を招いて実施。参加者の25名(70歳~90歳前後)で猛暑に負けず自分の体力を確...
2025年8月2日
きたひのフォト
ドライフラワー
住宅団地の花壇の花でドライフラワーを作りました(^ー^)
2025年8月1日
活動ブログ
県スポ綱引大会
7/27(日)、福井市北体育館にて県スポ綱引大会が開催され、越前市は八連覇を逃し2位となりました。北日野の地区から岩内町の岸本紳男、牧田祥宗、大手町の伊藤正之、伊...
2025年7月27日
1
2
3
...
28
閉じる