MENU
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
スケジュール
年間事業計画
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
\ お問い合わせはこちら /
0778-23-4603
公民館開館 9:00〜22:00
〒915-0052 越前市矢放町21-11
北日野地区自治振興会
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
スケジュール
年間事業計画
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
0778-23-4603
公民館開館 9:00〜22:00
友達追加
menu
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
スケジュール
年間事業計画
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
ホーム
活動ブログ
活動ブログ
– BLOG –
活動ブログ
きたひのセミナー
放課後子ども教室
私の子育て奮闘記
町内行事
歴史名所
きたひのフォト
きたひのフォト
矢放町 コスモス
2025年9月29日
きたひのフォト
帆山町 彼岸花
2025年9月29日
きたひのフォト
ハロ出現
2025年9月24日
町内行事
矢放町秋祭り
2025年9月23日
活動ブログ
和太鼓 楽鼓JAPAN
北日野小学校の児童2人をメンバーに含む『和太鼓 楽鼓JAPAN』が、先日行われた太鼓祭 西日本・南日本大会において見事第3位に入賞しました!日頃の練習の成果が実り、力...
2025年9月21日
きたひのフォト
日野山とコスモス
2025年9月21日
私の子育て奮闘記
私の子育て奮闘記 125
夏休みが終わり、9月が始まりました。まだまだ暑いですが子供たちは元気いっぱい! 静かに集中して2人で遊んでいるかと思えば、突然始まる鬼ごっこや喧嘩。どんどん激し...
2025年9月11日
活動ブログ
てんとうむしクラブ『リトミック教室』
9月9日(火)、きたひの児童センターで、リトミック教室を開催しました。今回は運動会をテーマに、音楽に合わせてお母さんと一緒に体を動かしました。 児童センターでは、...
2025年9月9日
活動ブログ
和紙のコサージュ作り
住宅団地の皆さんが、「ふれあいサロン」にて和紙でコサージュ(花見)を作りました。皆さん器用に作ってましたよ。
2025年9月6日
活動ブログ
令和7年度特別事業「岩内山登山道整備事業」を開始しました
8月2日(土)、8時から総勢20名で令和7年度の特別事業の岩内山登山道整備作業を開始しました。今回の作業は、175枚のコンクリート板(1枚約10kg)、階段用の擬木100本と杭な...
2025年9月4日
町内行事
庄田町 日野山まつり
8月23日(土)、日野山まつりの神事と納涼祭が行われました。町内の人のにぎやかな声が境内に響き渡り、盛り上がった一夜になりました。
2025年8月24日
放課後子ども教室
ランプシェード作り体験
8月22日(金)、げんでん(日本原子力発電所)の出前講座で、和紙を使ったランプシェード作りを体験しました。和紙にあかりをともすと、やさしい光になり、とてもあたたかい...
2025年8月23日
1
2
3
4
...
30
閉じる