MENU
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
\ お問い合わせはこちら /
0778-23-4603
公民館開館 9:00〜22:00
〒915-0052 越前市矢放町21-11
北日野地区自治振興会
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
0778-23-4603
公民館開館 9:00〜22:00
友達追加
menu
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
ホーム
活動ブログ
活動ブログ
– BLOG –
活動ブログ
きたひのセミナー
放課後子ども教室
私の子育て奮闘記
町内行事
歴史名所
きたひのフォト
活動ブログ
春季健康ウォーク大会
5月6日(土)に北日野地区「春季健康ウォーク大会」を開催しました。 80名余りの参加で健康ウォークが開催されました。本年は地区内の東部を歩くことになり、御誕生寺、仁...
2023年5月6日
活動ブログ
令和5年度 自治振興会総会
4月15日(土)に北日野公民館で令和5年度 自治振興会総会を開催しました。 来賓として越前市総務部危機管理幹の小嶋雅則さん、越前市市議会議員の川崎俊之さんに出席を頂...
2023年4月15日
活動ブログ
自主講座開講式
4月9日(日)に北日野公民館で令和5年度の自主講座開講式を開催しました。 開講式では、にこやか3B体操による、座ってできる体操を教えてもらいました。
2023年4月9日
活動ブログ
令和4年度 企画委員会
4月7日(金)に北日野公民館で令和4度最後の企画委員会を開催しました。
2023年4月7日
放課後子ども教室
じゃがいも植え
3月31日(金)北日野児童センターで、春の畑作り第1弾として、じゃがいも植えに挑戦しました。収穫が楽しみです。 じゃがいもの芽が出ているとこを初めて見ました。小さ...
2023年3月31日
活動ブログ
日赤奉仕団総会
3月25日(土)日赤奉仕団総会が行われました。 総会後、国高地区の森本辰之さんを講師に招き講演会を開催しました。
2023年3月25日
活動ブログ
桜のライトアップ
数年ぶりに北日野公民館駐車場の桜をライトアップをしています。桜が咲いている間は18〜22時ごろまでライトアップしています。
2023年3月22日
活動ブログ
春風コンサート
3月21日(火)北日野小学校体育館で「春風コンサート」を開催しました。 今回の春風コンサートは、ミニ文化祭として自主講座の発表や万葉中学校吹奏楽部、日野ベンチャー...
2023年3月22日
活動ブログ
岩内山登山ガイド
3月19日(日)歴史セミナーで岩内山を登山される方のガイドを行いました。 晴天に恵まれ、県内外から約120名の参加があり、岩内山の歴史やビューポイントの説明をさせてい...
2023年3月19日
放課後子ども教室
道の駅「越前たけふ」オープン
3月18日(土)道の駅「越前たけふ」オープニングセレモニーで、自治振興会ではウエルカムダンスや日野ベンチャーズの演奏、円座太鼓を披露しました。 緊張したけど、とっ...
2023年3月18日
活動ブログ
巻き寿司つくり
3月18日(土)日赤奉仕団の皆さんが、道の駅「越前たけふ」オープンの出演者とスタッフのために巻き寿司をつくりました。
2023年3月18日
放課後子ども教室
木工教室
3月15日(水)北日野児童センターで、八つ杉森林センターの出前講座による木工教室を開催しました。 子どもたちが、たくさんの木に中から自分の好きな木を選んで、釘やグ...
2023年3月15日
1
...
19
20
21
22
23
...
24
閉じる