MENU
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
\ お問い合わせはこちら /
0778-23-4603
公民館開館 9:00〜22:00
〒915-0052 越前市矢放町21-11
北日野地区自治振興会
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
0778-23-4603
公民館開館 9:00〜22:00
友達追加
menu
ホーム
HOME
お知らせ
NEWS
活動ブログ
BLOG
活動ブログ一覧
自主講座案内
村国山事業
Mt.MURAKUNI
お役立ち情報
きたひのマップ
MAP
見どころマップ
地震防災マップ
デジタル防犯マップ
きたひのつうしん
MAGAZINE
役員・組織
ORGANAIZATION
ホーム
活動ブログ
活動ブログ
– BLOG –
活動ブログ
きたひのセミナー
放課後子ども教室
私の子育て奮闘記
町内行事
歴史名所
きたひのフォト
きたひのセミナー
菓子職人が教える和菓子づくり
8月4日(日)、きたひのセミナーで「菓子職人が教える和菓子づくり」で、水まんじゅうと練り切りのお菓子を作りました。今回のテーマは「涼」で、水まんじゅうの中には金...
2024年8月4日
きたひのセミナー
気軽に源氏物語
7月30日(火)、きたひのセミナーで気軽に源氏物語と題して、琴の生演奏に合わせて、源氏物語の朗読を聞きました。源氏物語の情景が頭に浮かび、とても優雅なひとときを過...
2024年8月4日
きたひのフォト
ケイトウの苗
北日野公民館にケイトウの苗があります。苗と言うにはか少々成長しすぎましたが、よろしければ花壇の仲間に入れてください。花が咲いたら、写真など公式ラインでいただ...
2024年8月4日
町内行事
平林町 愛宕神社祭り
7月27日(土)、平林町で愛宕神社祭りが開催されました。150人以上の平林町の皆さんが参加してくださり、とても盛り上がったお祭りとなりました。子どもお神輿も開催し、...
2024年7月27日
町内行事
夏休みのラジオ体操
休みが始まりました〜矢放町改善センターにて夏休みのラジオ体操‼️
2024年7月27日
私の子育て奮闘記
私の子育て奮闘記 111
暑い日が続き、ジメジメする嫌な季節、皆様体調の方はいかがでしょうか。 さて、父の日、母の日がありましたが、私は何も頂けませんでした。接し方が足りなかったか反省...
2024年7月12日
放課後子ども教室
じゃがいも掘り
7月9日(火)、児童センター畑にてじゃがいも掘りをしました。今年も大きなじゃがいもを収穫することができ、子どもたちも大喜びで掘ってくれました。今日採れたてのじゃ...
2024年7月9日
活動ブログ
河川一斉清掃
7月7日(日)、日野川一斉清掃が行われました。心配されていた天気がよくなり、92名の大勢の方に参加いただきました。 去年以上に今年は暑い日になりましたが、無事に事故...
2024年7月7日
きたひのフォト
住宅団地の花壇
2024年7月6日
活動ブログ
男性クッキング教室
6月29日(土)、地区の食生活改善推進委員会主催で男性クッキング教室が開催されました。塩分量などを考えながら、豆腐ハンバーグをメインに調理しました。 普段、料理を...
2024年6月29日
放課後子ども教室
ウェルカムダンス練習会・模擬店打ち合わせ会
6月29日(土)、北日野公民館講堂にて、きたひのまつりに向けてのウェルカムダンス練習会と、模擬店打合せ会をしました。 きたひのまつりには子どもたちのウェルカムダン...
2024年6月29日
活動ブログ
虫歯予防のお話
6月25日(火)、未就園児とその保護者を対象にした子育てサロン「てんとうむしクラブ」で、虫歯予防のお話を聞きました。 乳歯は、薄くてとても弱く、虫歯になると、永久...
2024年6月25日
1
...
5
6
7
8
9
...
23
閉じる